2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

開発日記

Disksystem の対応 この手の ROM dumper で diskimage を dump できるのかをようやく挑戦した. カードエッジの CPU(2A03) IRQ# を MCU の外部割り込み端子とをこの目的のために接続してありようやく動作確認した. 結果は数日で diskimage を dump できるまで…

開発日記

複数の似た処理の統合 かなり手間取ったが統合できた. 入力命令の解釈が不適切で DMA 2ch で動かせる内容を DMA 4ch で動いていて結果としてはあっているという問題が直せた. data を increment-pattern でいれると MCU が止まってしまうバグがあったが、統…

開発日記

前振り(ながい) 昨年8月まで設計は 74595 を 3 つにして、 CPU PHI2, CPU ROMSEL といった制御線は GPIO で制御していたが、 flash programming の性能がよくない(具体的にはソースが複雑になりすぎる上に遅い)ので制御線も 74595 を 1つ追加して DMA で動か…

Cにおけるラベル直後の変数宣言とswitch

void hoge0(int v) { //{} がない switch, 分岐が1つだけで使い物にならない switch(v) label: break; //{} がないので label は有効 goto label; } void hoge1(int v) { //{} がある switch switch(v){ case 1: break; label: break; } //label: は switch{…

開発日記

カードエッジの Sound Out 端子から MCU に配線し ADC を使う. これによって燃えプロ系のボイスをアナログ経路で録音することに成功. *1 録音手法 TCx->EVSYS->ADC, ADC->DMA->EVSYS をつなぐ. TC から ADC はタイマの OVERFLOW イベントを ADC につなぐ. AD…

開発日記

休止期間も含めて3か月もまともに動作しなかった LZ93D50 とその周辺の対応の大半がようやく終わった. variant が2つあってそれはまだ対応してない. 問題その1/未完: write cycle で MCU が死ぬ CPU_RW の配線が不適切だったので OR gate をいれて修正したこ…