2010-01-01から1年間の記事一覧
今年頭に安く大量に買えたのでキットに4個おまけする余裕がありましたが、それも終わりです。 さてここからどうしたものか...
コアな人は一般人にどう思われるかとか、どう説明するかなどを参考にしてください。 ファミコンソフトを自作するっていってるけど開発環境はあるの 「アセンブラはありますが、各自揃えないとだめ。」っていうのがオチで、 kazzo の利用価値が細いことが判明…
20個切ってるみたい。先週現地で結構うれたんだな。次回出展するときはカウントしないと。その20個が切れた場合は、重版ってやつをやることに。シルクの抵抗とダイオードの値をかえなければ重版で、かえると PCB 2.2 になっちゃうのかな。
http://www.higenekodo.jp/taito_n.htm ここにアーケードの ROM の型番が書いてあるんだが、欠番は家庭用ゲームにふられていることが多々。少なくとも青いタイトーのファミコンカセットとメガドライブのカセットで確認。http://bootgod.dyndns.org:7777/imag…
$7ef8 backup RAM enable register (0xa3 enable, (それ以外) disable?) $7f00-$7f7f backup RAM area #0 $7f80-$7fff backup RAM area #1 backup RAM は 0x80 byte で area #0, #1 ともに同じデータが貼られる。プログラムを解析したところ、下記の領域を使…
http://twitter.com/na6ko/ みんなよろしくね! いじめないでね!
ウィンドウを閉じるときに、カーソルが右端が近いときは×だが、左端はアイコンをダブルクリックをすることがある(×が存在しなかった期間があるのさ)。Vine にはいってた Gnome は閉じられなかった!!この挙動をする人は年期が入っており、それをつっこむと嫌…
gdb で問題がありそうなところで止めてみたんだが、どうやら thread が終わるあたりでだめらしい。そもそも別 thread で GUI を書き換える処理近辺は wxMutexGuiEnter() と wxMutexGuiLeave() ではさむ必要があり、 wxWindow::Enable() を呼ぶときにはさんで…
apt-get は楽だ。 カーソルの点滅を止める (気が散るので最重要) network の設定をする samba, gdb (!), wxGtk, libusb-devel あたりをいれる wxGtk はちゃんと動かなかったのでコンパイルした Xming をいれたらちゃんと動いた puppy はログインは出来てるも…
MTM06 での現地販売を優先して準備してたんですが(準備中に連絡をいただいた人は別)、予想通り売れ残ったので通販にまわします。後片付けなり、個人スケジュールがあるのでそれが終わったら再開します。
開発版の wxWidgets 2.9.1 をいれたら文字列関連でコンパイルが通らないので却下。ライブラリをコンパイルした 1.5h をかえせー!デモでつかうと wxFilerPickerCtrl のフォームを2度3度使うとフォームがなぜか操作無反応とかファイル一覧がでない。そこらへん…
あんなマニアックな場違いハードをみてくださった方でおもしろかったお客様をご紹介。その1. いろいろ説明して、あーそうなんだーって別のブースに行くと思った女性。いかないので、深い説明もするも.... デモ用に使ってた、パチ夫くんのカセットを指さして…
kazzo なるハードはファミコンマニアの人むけなので、そうでない人がたくさん来て、自分の作ったものを展示できる機会を利用させていただいた。当日は説明することが多くて、説明パネルの作り方が下手で、忙しくて写真さえ撮れてない。一般の人の対応は「い…
久しぶりに1日中対応作業をした。下記 URL 群をみてやってください。先月から急に作業した理由は20日あたりに発表します。(気づいた人は秘密にしてね!) http://sourceforge.jp/projects/unagi/wiki/FrontPage http://sourceforge.jp/projects/unagi/releases…
PCB 1.0, PCB 2.x で出してくる値が違う... |H V - 1|5 9 2|A C ハード設計がまずいのかも? 今週末には付け焼き刃的対応をしてごまかします。今後しっかり調査をして修正する。ファームウェアの変更はやりたくないなあ。
カセットをいくつか出してきて、ちょっと気になったのでテスト。 ... おかしい。VERTICAL は 0b1010 なのに、 0b0101 になっとった!! というわけでぽんRevさんごめんよ。次回に修正されております。
todo programming script を統合 workram tab のしょぼい gui を修正して、容量増加の選択肢をつける icon がまだできてない... config tab の追加 / 各種 path の設定や音鳴らしなど やろうかな programming script 自動選択 / これをやろうとするとたぶん…
昨日の動作試験やってたらなんかすごいパラメータのキャラが仲間入りした。 手順は下記だと思う。思うと書いたのは再現できないから。 SXROM に間違えたデータをいれる $6012 (page2) を 0 にする SXROM に正しいデータを上書き (??) ミンウを仲間にする フ…
件名の問題は手元では一部改善してアクセスできております。問題は下記です。 エミュレータによって事実と異なる実装がされている スクリプトの不備 / mmc1_surom.ae, dumpcore.nut 両方 GUI の未実装 / dump mode にある x1, x2 の選択肢を付けてない エミ…
どうも thread の扱いが悪いのか dump 完了後に不安定になることが多々。ここらへんはちょっと調べておかないとだめっぽい。データベースに入ってる日本語文字列に機種依存文字で有名なローマ数字が入っているので、どーかなと思ったが普通に表示されたので…
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/94985password は toshiba。GUI はちょーびみょーだけど work RAM mode をつけたぜ! ご希望がありましたらお知らせ下さい。データベースは http://bootgod.dyndns.org:7777/ においてある、NesCarts (2010-02-08).zip …
ゲーム開始して操作ができるようになったら下記のパラメータを操作する $6012 を 0 にして最終ダンジョンを登場させる $601e に 数値を書いてお金を増やす $6061 から下記のバイトデータを書き込んでアイテムをねつ造する。 0x01 0xa8 0xa8 0xa8 0xa8 0xb4 0…
dump にいろいろパラメータを追加したり、名称を整理してた。落ち着いてみると dump/workram/program と全て統合できそうな様子。script で各機能の対応状況を変数にうめると、それをとってきてリストアップし直すのはあまりよろしくないと思うので、 dump …
form にタブのページの定義も組んで大きなクラスにしてたのを、タブのページを個別のクラスに分離する方式に変更。単純な構造にはなったが、 C++ の素敵な仕様に翻弄されて、楽しくない作業に。 C では他ファイルから呼び出す関数や struct はプロトタイプと…
NES Cart Database に text 情報全ての xml がおいてあったし、 wxWidgets に xml が読めるクラスがあったのでおためし程度。 わりといけることがわかったが、 wxWidgets をつかわない CUI mode では使えない構造なので採用しないかも。xml パーサはともかく…
ゲームの展開が著しく悪い。演出の長さや冗長、インターフェースの練りの甘さ、キャラの足の遅さなど。エンカウント率は悪くないのに、損をしてる。ということをいまさらかかんでも FF2 は多種多様の機種に移植されてるのでファミコン用以外をやれってことだ…
RAM mode 実装 (gui はまだ) スクリプトは .ad に関数を追加、C の実装もstatic 関数で使い回せるのがいくらかあるので script_dump.c に同居。呼び出しも dump() に寄生する形なんだけど、さすがに分離した方がいいかも。とりあえず SNROM と TNROM で確認…
program mode の標準 device を AM29F040B にしてくれってあったけど、主張が強い気がするので、設定ファイルに前回選んだデバイスを読むようにしておいた。こういうときに欲しい関数がすべて揃っている wxWidgets は適宜組み合わせるだけで動くし、 OS 依存…
Dofile() が使えない件 似たような処理をまとめることができなかったんだが、理由が判明。 vm 初期化時に sq_open() -> sq_setprintfunc() -> sq_pushroottable() -> sqstd_register_iolob() とすすめないといけない。stack でやるという構造だとそうなるわ…
最新の mingw (gcc 4.5) をいれて wxWidgets をコンパイルしたら2時間経っても終わらなかったので、ちょい古め(4.2) のにしたら10分ぐらいで終わりやがった。 いままで使ってた 3.5 でも10分ぐらいだったので、最新側が悪いと決めつける。