2012-01-01から1年間の記事一覧

mapper69 について (その2)

資料を見る感じ、ピン配置は3つとも互換性があるのはほぼ確実なんですけど、Sunsoft-5B にのみ音源機能があるという理由がちょっとわからないです。ギミックの基板の Sunsoft-5B を撤去して FME-7 をつけたことがあるとか、FME-7 が載ってる基板からサウンド…

mapper69 について

ついで VRC1 のように 7400 を追加したら直るのかというご質問もありましたがこれはたぶん改善しません。mapper69 は FME-7/Sunsoft-5A/Sunsoft-5B がひとまとめにされています。さらに virtuanes のソースを見るとなぜかチェックサムを見て個別にごまかして…

VRC (1) にも 7400 が必要

最近来たメールに VRC1 へデータが書き込めないというご相談がありました。バンク切り替え暴発の判断材料をお伝えしたらその通りだったとご返事をいただきました。専用ICでも低機能なもの (例:1988年より古いとかバッテリーバックアップの SRAM がない) は 7…

イタリア人に注意される(2度目)

Unagi とか Kazzo というのは私が好きな魚で食材の名前として選んでいるわけですが、後者は Katsuo とせずに Kazzo とした意味はおふざけが入っています。([鰹 イタリア語]で検索してみましょう) 今回、メールが来てしまったので Kazzo を Katsuo と名称変更…

SMB3 boots edition 解説をいくつか

TAS さんのプレイ動画が最後までいってくださいました。動画にコメントをくれた皆さんもありがとうございます。いいきっかけですのでいくつか印象的なステージについて解説いたします。あれはなにかがきっかけでくつフラグが cheat list に載っていることが…

近況

他のものを作ってるので何も進んでません。ましなデバッグ環境を探してみたというか、グラフィック制限が緩そうなスーファミのほうをいじろうかなと思って調べてみました。 毎度おなじみの MESS はスーファミエミュレーションが異様に遅くて使えないし、そも…

救済措置に関して

ブロックをどけるステージ(W2-ピラミッド,W3-9,W7-9), 飛行を求めるステージ (W7-砦1)はクリアできないので何かしらの救済措置をいれてあります。W7-砦1はかなり残念ですが、いろいろ無理なのでお許し下さい。W6-5はたぶん無理ですがW6-6を利用していただく…

SMB3 boots edition 改修案

靴の状態でダメージを受けたときの対応 かえる/たぬき/ハンマー → くつ + スーパーマリオ スーパー/ファイヤー/しっぽ → くつ + ちびマリオ ちびマリオ → 死亡 しゃがめるようにする 杖を取った後の下降シーンでスーファミみたくパレットを変えてみたい 靴の…

SMB3 boots edition が TAS さんにプレイしてもらえました!

ありがとうありがとう。今思うと大きい状態ではしゃがめるようにしたほうがいいと思いました。

74HC368

'86年度版 主要IC端子接続早見表という電子書籍が無料で手に入ります。中身はトランジスタ技術の付録のようです。 http://cc.cqpub.co.jp/lib/system/doclib_item/1036/現在の書籍には一切触れられていない 40Hxxx シリーズについても言及しており、古いデバ…

VirtuaNES のソースをみた

以前記載した 24C01 の bit reverse については、ソースコード上で「本当はMSB->LSB」というコメントがあったのであえて DBZ1 のバグを容認する方針で実装したようです。それに追従する Nestopia はちょっとどうかと思いますけど。ついで Datach のサブカー…

FCG 系ハード構成別ソフト一覧

なくても区別が付くサブタイトルは省略してあります。こーゆーのをリストアップすると mapper 番号での分類に限界があってチェックサムで個別対応処理をいれないといけないと気づかされますね。 FCG-1 + Program ROM + Charcter ROM ドラゴンボール 大魔王復…

flash cartridge hiki 更新

FCG-3 について記載しました。FCG-3 は配線とスクリプトは UNROM + Charcter ROM という感じですね。曲者。http://unagi.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?FCG-3スクリプト。 function program_initalize(d, cpu_banksize, ppu_banksize) { cpu_write(d…

LZ93D50 と FLASH MEMORY の接続

AM29F040B の互換品の評価をするためについでにやってみたんだが、 LZ93D50(FCG-3) の素敵なハード構成に涙した。ROM の配線は 27C301 (または27C100) に A17 を追加したもので、 1M の ROM なら 27C301 をそのままつなげられる。そこらへんをみて、通常の配…

anago preview release

ソースの方は落ち着いたのでテスト版としてアップローダにあげておきました。flash memory program については一切変更がないです。 dump はちょっとだけ、 work ram read/write (work ram じゃないけど)は既存の処理にはあまり変更がありません。http://kie…

EEPROM アクセス実装検討中

anago を拡張して read/write で分岐したり、 1bit 単位で取り込む仕組みをつくってとりあえず動くところまで実装した。UI 周りとか他の処理で落ちる部分があるが、ハード制御部分の所はできたという状況。 X24C02 (DBZ2) 先にこっちを分解して調査した。昨…

EEPROM アクセス実装検討中

今回は本当に開発メモ。カートリッジを分解してプローブをあてたら普通の I2C 信号が来てた。 read は 1 byte アクセスを何度もやる感じで、 sequentical read をなぜかやらないがちょっと気になる。たぶん、プログラムが適当ということにしておこう。スクリ…

anago のバグその2

cpu_read で d を抜いて引数2個にしたら assert も利かずに落ちる。

fcg3.ad とテストのお願い

ROM image が dump できるかどなたか確認してください。条件は下記となっております。 下記のスクリプト fcg3.ad を利用。 fcg1, fcg2 搭載カートリッジ各1つずつで const offset = 0x8000; の記述で値を替えながら dump を実行して、ちゃんとデータがとれる…

vrc7.ag

よしだただひろでおなじみの松戸さんへ。既存の vrc7.af は作りかけで何も役に立たないのでこちらを使ってください。size_base は 1M (1 * mega) にしてありますので、ラグランジュポイントは x4 にするか、 4 * mega に書き換えてください。ラグランジュポ…

anago のバグ

適当に作っていたら cpu_dump() の中で cpu_dump() を呼んで再帰的な無限ループにはまってしまった。これを防ぐ方法は... あまりいいものがないので、3秒経って終わらなかったら殺すみたいな方法になるのかしら。

FCG3 LZ93D50

http://wiki.nesdev.com/w/index.php/Bandai_FCG_board こいつをみながらいくつか動かしてみた。レジスタアドレスは $6000-$ffff の間にあるとかいてあるが、 FCG3 に関しては $8000-$ffff であった。レジスタアドレスとしてデコードしているのが A15:13, A3…

データックその2

サブカートリッジ内部に EEPROM が載っているゲームというのは「バトルラッシュ」というゲームだけのようです。このソフトはコレクターの方も探すのにも苦労するレアソフトで、分解するなんてとんでもないという代物みたいです。私の推測ですと、 I2C EEPROM…

データックをばらしてみた

バーコードスキャナ カートリッジの基板から3本(5V, GND, data)が来ているので、フォトダイオードかなんかでできているものと思われる。1本だけの入力なので、ソフトで見張る必要があってそのおかげで音楽をとめてスキャンをかけていると思われる。CPU との…

セタのファミコンソフト

発売日的には 1985/08/01、スーパーアラビアン(サンソフト)のあとに内藤九段将棋秘伝を出しています。この内藤九段将棋秘伝だけはセタ製造のカセットで、それ以降は任天堂製造になっています。 http://bootgod.dyndns.org:7777/profile.php?id=2309セタのソ…

MMC4 に関して

牧村さんが MMC4 向けのパッチを公開したので、 MMC4 についての問い合わせがありました。この要求に対するスクリプトはできているのですが、それを公開するのが良い事であるかはわかりかねています。ここ数年の間に ROM をはがして、EPROM を載せる方法がわ…

ファミコンソフトのメーカー別年間発売本数を集計する - その4

ROM ソフトに関しては傾向をつかむことができました。 任天堂生産品に関しては全ての期間で制限枠が有効に見える 自社生産会社は制限がある程度適用される 88年以前は制限枠は緩い様に見えるが、自主的に守っていたのか会社の生産能力がその程度だったのかは…

ファミコンソフトのメーカー別年間発売本数を集計する - その3

3位: コナミ/ 83本 |83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 RCxxx | 0 0 6 3 6 7 5 5 5 3 3 0 KDS-xx | 0 0 0 0 3 2 4 3 3 1 1 0 DISK | 0 0 0 3 11 9 0 0 0 0 0 0 total | 0 0 6 6 20 18 9 8 8 4 4 0 任天堂生産品の型番たる KDS の本数制限が 3 であること…

ファミコンソフトのメーカー別年間発売本数を集計する - その2

6位以降のメーカーは参入が早く、電子回路生産能力があるメーカーのため全て自社生産したカートリッジがあります。考察から同様の記載は省略いたします。 6位: サンソフト/ 40本 |83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 local | 0 0 3 3 3 3 3 3 4 3 2 0 TEC …

ファミコンソフトのメーカー別年間発売本数を集計する - その1

どの文書で読んだのか覚えていないのですが、ファミコンソフトには品質の維持を目的として1メーカーが出せる本数の制限が存在するようです。それをデータベースにかけてどのような傾向があるのか調べてみます。全体的な発売本数が少ない会社から順番に書いた…