バス衝突その後

MMC1

ぽんさんとこで、SNROM を書き込むとセーブデータが消える件が似た問題なので調査。スクリプトが怪しい気がするが、MMC1 のバージョンに依存するみたい。(AT49F002 は別問題のようでした)

MMC1A (または無印)を利用すると flash 書き込み時にセーブデータが消えるので注意してください。

別件で、「自作ソフトは W-RAM の使用フラグをいじっていないものがあるので、MMC1A を推奨すべきだ」というご意見をいただいたのですが、セーブデータが消えるので不可。

MMC1B は W-RAM の使用フラグのデフォルトが ON なので、そちらをおすすめ。MMC1A/ MMC1B の切り替えは1989年7月ぐらいなのでそこらへんの発売日を参考にしてください。

MMC1C は W-RAM の使用フラグのデフォルトが OFF ですが、市販ソフトではリセット時に初期化してるので大きな問題ではないと判断。最大公約数的な実装のエミュレータと実機は違うということを認識して、ちゃんとしたプログラムを書いていただくのがソフトウェア製作の重要なことです。

FME-7

$6000-$7fff に ROM を張れるらしいので、どうも制御線がおかしいのではないか。スクリプトを直してみたが、直らなかったので配線の検討のし直し。

ロジックアナライザが欲しい

他の人から報告もらったりして気づくのが多いし、よくわからない部分はやはり計測機器がないとだめーってオチ。最近安いのがでてるので買うしかない。kazzo の販売の額の精算をしてから決めるけど、今後の改善には限界。